住みたい街

おはようございます。@ukara91です。
1月21日(火)の職場の教養は「住みたい街」です。

住みたい街

 Aさんは就職に伴い、関東地方から、関西地方の会社の寮へ引っ越しをしました。
 数ヶ月が経過し、文化や言葉の違いなど、戸惑いを感じる機会が多くなった頃のことです。心が落ち着かず、仕事に集中できなくなっていたのです。そのような時、同じ寮で暮らす先輩から食事に誘われました。
 Aさんは、この地域に馴染めないことを先輩に伝えました。すると、先輩は「休日は寮に閉じこもっていて、ほとんど外出していないよね。次の休日にこの街のお勧めの場所を案内するよ」と誘ってくれたのです。
 街を案内されると、その土地の歴史を知ることが楽しくなってきました。街を知れば知るほどに、共通の話題が増えて、社内の友だちも増えていきました。
 街に実際に出かけることで、土地の魅力のとりことなり、会社以外でも地域に友人、仲間が増えていきました。
 今では、Aさんにとって第二の故郷と思えるくらいに、愛着を持てる街になったのです。

一般社団法人倫理研究所 職場の教養1月21日(火)「住みたい街」より

<今日の心がけ>
自分が暮らす街に愛着を持ちましょう

住みたい街 感想

新しい街へ引っ越すと、食べ物を買うスーパーや、美容室、行きつけのコンビニ探しなど、生活に必要なところを探しますよね。
そんな時に、言葉が伝わりずらかったり、横柄な態度をとられたり、イライラしたりされてばかりいると戸惑う事もあるかもしれません。

でも必ずニコニコ接してくれる人もいるものです。こちらがニコニコしていると、周囲の方もニコニコして寄ってきてくれるので、新しい街を明るく開拓することが愛着をもつ第一歩だと思います。

僕にとっては、新しい街でたくさん話しのできる髪を切る店にたどり着くのが、引っ越し後の楽しみです。髪を切ってもらいながら、街の情報を入手するのが、街を知る近道なんですよね。

あぁ、また引っ越ししてみたいな笑

投稿者: ukara9

食品系会社の一見やる気のない社員です。若い頃から管理職になり「考え方の違う方」との人間関係づくりに悩み、自分に不足してるものを自費で研修や講習や読書でインプットしまくりました。主に職場の教養の感想をUPします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)