職場の教養 感想11月12日(木)「目標の数値化」

おはようございます。@ukara91です。
11月12日(木)の職場の教養は「目標の数値化」です。

目標の数値化

 企業や職場では一般的に、一日、一週間、月間、さらには一年単位で目標が定められます。その際、数値は重要な道標になるでしょう。
 数値としての目標は、売り上げの金額、商談数や訪問件数など様々に挙げられます。売り上げ前年比・26%増、コスト・10%削減なども、数値目標といえるでしょう。
 例えば、1日や週単位の売り上げが目標に到達しなければ、販売や営業方法を改善しなくてはなりません。目標を達成したのであれば、「どこが良かったのか」を日毎に分析し、そのデータを共有、蓄積していけば自社の財産となります。
 日数や時間も目標を数値化する時によく使われます。「この作業は○日までにやり遂げる」「今日中にと指示された作業を○時までに終える」などは、数値化された目標になるでしょう。
 なかには「数字に弱い、苦手」という人がいるかもしれません。しかし、数字をうまく活用していけば、仕事の効率は高まっていくものです。

一般社団法人倫理研究所 職場の教養11月12日(木)「目標の数値化」より

<今日の心がけ>
数値を意識的に活用しましょう

目標の数値化 感想

「目標の数値化」と言うと厳しい目標を設定されてしまうのではないか?と緊張感の高まる人もいるかもしれませんが、それは逆です。
毎日業務を行っていると、「なんとなく」仕事をする時間が多くなってしまいます。
そこに目標を定めて、「○時までに○を何回やる」など定めると、ゲーム感覚で仕事をこなすことができるようになります。

なんとなく時間が流れていく仕事よりも、「よし!○○回できた!」と目標をこなして行くことで、気持ちも前向きになっていきます。

目標とはノルマのことではなく、仕事を楽しく、モチベーションを上げるために設定するものです。数値化はそれを効率よくすすめる為の仕組みです。

こうやって目標を数値化する事は、会社の成長へとつながっていきます。

投稿者: ukara9

食品系会社の一見やる気のない社員です。若い頃から管理職になり「考え方の違う方」との人間関係づくりに悩み、自分に不足してるものを自費で研修や講習や読書でインプットしまくりました。主に職場の教養の感想をUPします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)