職場の教養 感想12月1日(火)「油断大敵」

おはようございます。@ukara91です。
12月1日(火)の職場の教養は「油断大敵」です。

油断大敵

 油断とは、気をゆるして、注意を怠ることを意味します。
 日々の仕事や生活の中では、勝手がわからない間は緊張して対応しているものの、慣れてくると気が緩み、思いがけないミスをしてしまうものです。
 12月は師走ともいいます。師が走るほど忙しい様子を表しているように、年末はいつもより、やるべきことが多いでしょう。しかし、毎年、忙しい状況になるのであれば、仕事の進め方を見直す必要があるでしょう。
 普段、手をつけるべき仕事が複数あった時、いつでもできるものは後回しにしてしまう傾向はないでしょうか。それが重なると、いつの間にか年の瀬が迫り、仕事に追い立てられてしまいます。
 仕事に追われるのではなく、仕事を追う秘訣は、気づいたらすぐすることです。
今すぐにできないことは、いつやるのか計画を立てておきましょう。
 いつでもできると油断せず、順番に着手して、一つずつ区切りをつけましょう。
やるべきことを終えると、晴れやかに次のスタートを迎えられます。

一般社団法人倫理研究所 職場の教養12月1日(火)「油断大敵」より

<今日の心がけ>
一つひとつ業務の後始末をつけましょう

油断大敵 感想

業務は常に、「今のやり方が最適化どうか?」を追求する必要があります。
今のやり方が最適だと思っていても、社会や周囲の環境が変われば最適値も変わっていくので、常に変化を求める姿勢が大切だと思います。

また、仕事場の整理整頓や掃除を毎日徹底する事で、心も整い、油断を寄せ付けないものと思います。

整理整頓を習慣にしていきましょう。

投稿者: ukara9

食品系会社の一見やる気のない社員です。若い頃から管理職になり「考え方の違う方」との人間関係づくりに悩み、自分に不足してるものを自費で研修や講習や読書でインプットしまくりました。主に職場の教養の感想をUPします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)