イライラの解消法

おはようございます。@ukara91です。
5月9日(土)の職場の教養は「イライラの解消法」です。

イライラの解消法

 人の言動にイライラした時、あなたはどのように対処していますか。
 イライラすると血圧が上昇し、それが原因となって脳梗塞や心臓病を引き起こす恐れがあります。さらに、慢性化すると、心身に悪影響を及ぼすため、放置しておきたくないものです。
 イライラを解消するには、ウォーキングや呼吸法などが効果的だといわれます。そのほかに、受け止め方を変えることも有効です。
 倫理研究所創設者の丸山敏雄は、「人を改めさせよう、変えようとする前に、まず自ら改め、自分が変ればよい」と、人間関係のあり方を説きました。
 「他人は変えられない」「自分には他人を変える力がない」と自覚できれば、変化を相手に求めず、自らを改めることができると言ったのです。人は自らの意思で、自分を変える力を持っています。
 人に対して、「なぜイライラするのか」と、その原因を見極めたなら、自分の受け止め方や考え方を朗らかな方向に変えましょう。

一般社団法人倫理研究所 職場の教養5月9日(土)「イライラの解消法」より

<今日の心がけ>
出来事を朗らかに受け止めましょう

イライラの解消法 感想

 仕事でイライラしてしまう人は多いと思います。
そして、イライラする原因は「他人」か「自分」。人が原因である事がほとんどだと思います。

「自分」の不甲斐なさ等でイライラする場合は、自分を反省し改善点を明確にして少しづつ変えていくことができます。

しかし、他人にイライラする場合、他人の同意がなければ問題を解決する事はできません。また、イライラの改善を他人に求めることで、問題が大きくなる可能性も大きいでしょう。

こうやって、他人にイライラしながらも、問題解決できずにずっと悶々とし続けるという状況になってる方はとても多いんだと思います。

こういう時は、自分を変えるしかありません。
「自分を変える」というのは、自分の心を変えるという意味ではありません。
「イライラする相手を見る自分の視点を変えてみる」という事です。

例えば、いつも僕を理不尽に怒鳴りつけてくる上司がいるとします。
理不尽に怒鳴られたら呆然僕もイライラしてしまいます。

そういう時には、その上司の私生活を考えてみるんです。理不尽に怒鳴る上司にも子供や家族が居たりするんですよね。そう考えると、こんな理不尽に怒鳴り続ける人に夕食を作る奥さんって、どんな人なんだろう?どんな心境で料理しているんだろう? 子供はよくあの上司の家から家出しないなぁ。等考えてみると、あの上司にもきっと奥さんが惹かれた良いところがあるんだろうなぁ〜など、気づける余裕が生まれてきます。

 また、会社の中でその上司とうまくコミニュケーションしてる社員もいるはずです。その人は上司とどんな会話をしているのか?などにも気づいていけます。

 僕が上司に対して常にイライラしてるとしたら、上司も「あいつ、俺の事嫌っているな」ぐらいは解っているものです。でも、上記のように視点を変えて、上司のイライラしない部分や、良いところに気づけるようになってくると、上司に対するイライラも軽減し、上司が僕を見る際にも、「あいつ、ひょっとしたら俺の事を嫌っていないのかもしれない」という風になってくるものだと思います。

 「イライラ」というものは、気分のよいものではありませんが、一生付き合っていくものだと思います。だからこそ、解決を他人に求めるのではなく、自分の視点を変えることで、解決に繋げていきたいものです。

投稿者: ukara9

食品系会社の一見やる気のない社員です。若い頃から管理職になり「考え方の違う方」との人間関係づくりに悩み、自分に不足してるものを自費で研修や講習や読書でインプットしまくりました。主に職場の教養の感想をUPします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)