職場の教養 感想「提出期限」

おはようございます。@ukara91です。
6月1日(月)の職場の教養は「提出期限」です。

提出期限

 仕事を行う上で、準備を万全にすることは当然です。しかし、そう理解していても、予期せぬ出来事に慌ててしまう場合があるものです。
 Mさんは、上司の指示で製品別売上高を一覧表にまとめました。指示された提出の締め切りまでには、余裕があったため、ゆっくりと作業を進めていました。
 ところが突然、期限前に提出するよう求められました。慌てて作成しましたが、思い描いてたクオリティーとは、程遠いものを提出することになったのです。
 <本当はもっと良いものができたのに>と歯噛み(はがみ)しましたが後の祭りでした。それ以来、急な状況の変化にも対応できるようにしようと心に決めました。
 予期せぬ出来事の場合、事前に対処することはできません。つい、心の中で、言い訳をしてしまうのも人情でしょう。
 このような時には、「予定外は当たり前」というぐらいの気持ちで、ドンと事態を受け止め、ニッコリ笑って善処する度量を持ちたいものです。
 そうした積み重ねによって、仕事力は養われていくことでしょう。

一般社団法人倫理研究所 職場の教養6月1日(月)「提出期限」より

<今日の心がけ>
余裕を持って行動しましょう

「提出期限」感想

 「提出期限」が設けられていると、期限ギリギリに向けて調整する人がほとんどだと思います。僕もそうです(笑)

 これは小学校時代からの「宿題」などでクセが付いてる事もあるかもしれませんが、やはり急な変更を想定していない事が原因だと思います。

 学校の夏休みなどは、急に期間が変わったりすることはありませんが、社会人になると急な予定変更はありえます。やらなければならない事をある程度全てこなしてから、何度も修正をかけていくというような「やり方の工夫」が必要なのかもしれません。

 期日が定められていると、期日が迫るまでなんだか重力が重くなったように身体が動かないと思いませんか?
おそらくこれは気のせいですが、そういうものなんですよね。
このクセを突破する為に、毎日少しづつでも、何かをやり遂げるクセをつけていきましょう。
重い重力を突破すると、仕事の進み方が随分変わってくるはずです。

投稿者: ukara9

食品系会社の一見やる気のない社員です。若い頃から管理職になり「考え方の違う方」との人間関係づくりに悩み、自分に不足してるものを自費で研修や講習や読書でインプットしまくりました。主に職場の教養の感想をUPします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)