職場の教養 感想1月1日(金)「丑年(うしどし)の目標」

新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
新年初日1月1日の職場の教養は「丑年の目標」です。

丑年の目標

 今年の十二支は丑(うし)です。
 日本では一般的に、十二支を干支(えと)と呼んでいますが、本来、干支とは十干(じっかん)と十二支を組み合わせた、六十周期を表わすものをいいます。年や月、日、方角を表わすために、古くから、中国で使われていました。
 十干とは、「甲(きのえ)、乙(きのと)、丙(ひのえ)、丁(ひのと)、戊(つちのえ)、己(つちのと)、庚(かのえ)、辛(かのと)、壬(みずのえ)、癸(みずのと)」の総称です。十二支は「子(ね)、丑(うし)、寅(とら)、卯(う)、辰(たつ)、巳(み)、午(うま)、未(ひつじ)、申(さる)、酉(とり)、戌(いぬ)、亥(い)」の総称です。
 現在では、従来の干支の使われ方は、私たちの普段の生活の中にあまり見られませんが、十二支を最も身近に感じるのは、生まれ年(どし)でしょう。
 本来は読み方が違っていましたが、子(し)を鼠(ねずみ)に掛けて「ね」、丑(ちゅう)を「うし」と読むようになり、動物と同一視するようになったといわれています。
 牛はかつて、農耕の仕事をこなしてくれ、大変重宝されていました。そえにちなんで丑年(うしどし)は、コツコツと努力をすることを目標に掲げる人もいるようです。

一般社団法人倫理研究所 職場の教養1月1日(金)「丑年の目標」より

<今日の心がけ>
根気強く続けましょう

丑年の目標 感想

令和3年が明けました。
おめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

昨年はコロナウィルスに世界が翻弄された一年でした。アメリカ大統領選挙もいまだ混迷している状況で、世界は今大きな混迷期に入っているといえるでしょう。

そんな一年でしたが、私達は心まで混迷する必要はありません。環境がめまぐるしく変化する時だからこそしっかり自己を見つめて醸成していく時期だと思います。

今年は丑年。一歩一歩確実に歩んでいくという年と言われています。
そんな縁起を担ぎつつ、私達も確実な一歩を進めていきましょう。

投稿者: ukara9

食品系会社の一見やる気のない社員です。若い頃から管理職になり「考え方の違う方」との人間関係づくりに悩み、自分に不足してるものを自費で研修や講習や読書でインプットしまくりました。主に職場の教養の感想をUPします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)