職場の教養 感想10月14日(木)「予兆に気づく」

おはようございます。@ukara91です。
本日の職場の教養は「予兆に気づく」です。

予兆に気づく

職場の教養10月14日の画像

 秋によくみられる雲に鰯雲(いわしぐも)があります。
 巻積雲(けんせきうん)という、白色(はくしょく)で陰影(いんえい)のない小さな雲が群れをなしたもので、魚の鱗(うろこ)や水面(すいめん)の波のようにも見えます。別名では「うろこ雲」とも呼ばれます。
 日本では、「うろこ雲が出ると天気が一変する」という言い伝えがあります。
実際、巻積雲は温暖前線や熱帯低気圧の接近時に現れることが多く、確度(かくど)が高い予兆といえます。これは四季が生活に密接につながっていた先人の知恵です。
 私たちは日々の生活の中で、自然の動きなどから予兆をつかみ、実生活に活かしてきました。同じように、自分の体や職場にもその予兆はあるはずです。
 本格的に風邪の症状が表れる前には、ちょっとした熱っぽさや鼻水の症状が出るでしょう。それを単なる変異として放っておくか、風邪の予兆として対処するかで、その後の病状も変わります。
 先人の知恵も、何とか天気を予知し、生活に活かそうとしたからこそ生まれたのでしょう。日々の生活の中で、小さな予兆をくみ取りたいものです。

一般社団法人倫理研究所 職場の教養2021年10月14日(木)「予兆に気づく」より

<今日の心がけ>
気づきを行動に移しましょう

予兆に気づく 感想

職場の教養10月14日の画像

予兆に早めに気づくことで、早めに適切な対策をうつことができます。
日々の生活の中では沢山の「予兆」があるはずなので、自身のアンテナを伸ばして、早めの気付きを得て、早めに対処していきましょう。

投稿者: ukara9

食品系会社の一見やる気のない社員です。若い頃から管理職になり「考え方の違う方」との人間関係づくりに悩み、自分に不足してるものを自費で研修や講習や読書でインプットしまくりました。主に職場の教養の感想をUPします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)