職場の教養 感想4月4日(日)「仕事にメリハリをつける」

おはようございます。ukara91です。
4月4日(日)の職場の教養は「仕事にメリハリをつける」です。

仕事にメリハリをつける

 出張が多いAさんは、多数の懸案事項を抱えているため、事務処理をする時は残業をすることも少なくありません。
 しかし、どんなに多忙であっても、何日も連続して夜まで残ってやることはありません。それは経験から導きだした、Aさんのポリシーでした。
 夢中で仕事に向かっている時は疲れを感じないものですが、疲れが溜まると、回復まで時間がかかることもあります。
 そこでAさんは、ある時、判断に迷って決断できない仕事を翌朝に回してみました。すると、英気が養われ、目の前のことに集中して取り組むことができました。この経験から、<仕事にはメリハリが大事だ>と気づいたのです。
 仕事の時間をむやみに増やしても、効率が上がるとは限りません。合間にきちんと休養を取ることは、コンディションを整える上でも必要でしょう。
 私たちも日々の仕事に集中して取り組めるよう、公私のメリハリをつけていきたいものです。

一般社団法人倫理研究所 職場の教養4月4日(日)「仕事にメリハリをつける」より

<今日の心がけ>
休むべき時はしっかりと休みましょう

仕事にメリハリをつける 感想

仕事にメリハリをつけるのは、現代社会の常識となりつつありますが、実際にはできてない会社や社員は多いです。

忙しさの加減が自分で判断できないときは、色んなことを考えすぎているかどうかで判断するとよいです。様々なことを考えているときは、仕事の進みが悪いので、休憩したり、仕事を減らしたりして調整していきましょう。

質のよい仕事をするには、「休み」が重要です。

投稿者: ukara9

食品系会社の一見やる気のない社員です。若い頃から管理職になり「考え方の違う方」との人間関係づくりに悩み、自分に不足してるものを自費で研修や講習や読書でインプットしまくりました。主に職場の教養の感想をUPします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)