職場の教養 感想6月2日(水)「矢印が示すもの」

おはようございます。@ukara91です。
6月2日(水)の職場の教養は「矢印が示すもの」です。

矢印の示すもの

 車のメーターパネルには、スピードメーターをはじめ、タコメーター(エンジンの回転計)や水温計など様々な計器が付いています。それらは、運転する上で必要な情報をドライバーに伝えています。
 2000年以降に製造された車のガソリン残量ゲージの多くには、給油機アイコンの横に、右か左を指す小さな三角矢印が表示されています。この矢印は、給油口が車体の左右どちら側にあるかを示しています。
 大変シンプルなものですが、このアイコンの存在を知っていれば、初めて乗った車で給油する際も、給油口がどこにあるのか迷うことはありません。
 世の中にある様々なアイコンや表示には、知れば納得する意味が込められています。私たちが普段当たり前のように使っている物の中にも、知らないばかりに活かしきれていない物があるかもしれません。
 物事に込められた意味を知ると共に、相手の立場になって物事を考え、プラスアルファの発想や工夫をしたいものです。

一般社団法人倫理研究所 職場の教養6月2日(水)「矢印が示すもの」より

<今日の心がけ>
視点を変えて考えてみましょう

矢印が示すもの 感想

ガソリンの給油口が左右どちらにあるか?初めての車で迷う人がほとんどだと思いますが、ちゃんと、残量ゲージに記されているんですよね。
こうやって、知らない事で余計な時間を奪われる事は多くあります。
だからこそ、物事は多く知っていた方が便利ですよね。

投稿者: ukara9

食品系会社の一見やる気のない社員です。若い頃から管理職になり「考え方の違う方」との人間関係づくりに悩み、自分に不足してるものを自費で研修や講習や読書でインプットしまくりました。主に職場の教養の感想をUPします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)