職場の教養 感想7月1日(木)「形を整える」

おはようございます。@ukara91です。
7月1日(木)の職場の教養は「形を整える」です。

形を整える

 「人は見た目が9割」といいます。確かに、人を外見で判断する人は少なくないようです。
 私たちの日常生活でも、笑顔の多い人を「明るい人」と判断したり、声が大きな人は「元気な人」という印象を持つことがあるでしょう。逆に、眉間にしわをよせていると、「不機嫌な人」や「怖い人」という印象を与えかねません。
 身振りや手振り、表情など、体の動きによって自分の意図を伝えることを「ボディーランゲージ(身体言語)」といいます。それと同じように、見た目などの視覚情報もメッセージとなって、相手に様々な情報を伝えているのです。
 特に互いをよく知らない間柄では、外見が相手の情報のほとんどとなるでしょう。日頃から清潔感のある服装や明るい表情、ていねいな挨拶や元気な返事など、他者を意識しながら、自分の外見や姿勢を整えたいものです。
 「心は形に従う」という言葉があるように、外見を整えていくと、それに呼応して、内面も磨かれていくのです。

一般社団法人倫理研究所 職場の教養7月1日(木)「形を整える」より

<今日の心がけ>
外見に配慮しましょう

形を整える 感想

毎日仕事をしていると、「不機嫌な人」「忙しそうな人」「元気な人」などいろんな人に囲まれていると思います。
不機嫌な人や忙しそうな人に囲まれていると、自分が被害を受けないように、「不機嫌や忙しそうな雰囲気を装う人」になっていきがちかもしれません。

生活環境や職場環境によって、心が形づくられていくので、自分を保ち自立するために形を意識することは大切かもしれません。

投稿者: ukara9

食品系会社の一見やる気のない社員です。若い頃から管理職になり「考え方の違う方」との人間関係づくりに悩み、自分に不足してるものを自費で研修や講習や読書でインプットしまくりました。主に職場の教養の感想をUPします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)