職場の教養 感想7月8日(木)「言葉の印象」

おはようございます。@ukara91です。
7月8日(木)の職場の教養は「言葉の印象」です。

言葉の印象

 取引先の会社を訪問した時、「コーヒーとお茶、どちらがよろしいでしょうか?」と聞かれたら、どのように答えますか。
 例えばコーヒーを頼む場合、「コーヒーでいいです」「コーヒーがいいです」と答える場合があるでしょう。「で」と「が」の一文字の違いとはいえ、前者は「満足しているわけではないが我慢しておこう」という印象を与えかねません。
 また、喫茶店でコーヒーを注文した時、単に「少々お待ちください」と言われる場合がよくありますが、「挽きたてをご用意しますので、少々お待ちください」と説明されると、待つ時間も楽しくなるでしょう。
 このように普段、何気なく使用している言葉を意識して変えてみると、周囲に与える印象も変わってくるものです。相手はどのように言われたらうれしく感じるかを考えることで、言葉の使い方や選び方は自ずから変わってくるでしょう。
 まずは、家庭や職場において、身近な人たちがうれしくなる言葉を使っていきたいものです。

一般社団法人倫理研究所 職場の教養7月8日(木)「言葉の印象」より

<今日の心がけ>
相手が喜ぶ言葉を使いましょう

言葉の印象 感想

人は言葉でしか詳細なコミュニケーションをとることができません。
しかも、それぞれの育った環境によって、言葉の使い方や捉え方は少し異なります。

だから、相手に伝わる言葉を選び、相手の反応を確かめながら話す必要があります。
言葉は便利で、思っている事を伝えやすいですが、それが相手に伝わっているかどうか?を気にしながら話をしてみましょう。

話す時の態度や、声の大きさなども重要な要素かもしれません。

投稿者: ukara9

食品系会社の一見やる気のない社員です。若い頃から管理職になり「考え方の違う方」との人間関係づくりに悩み、自分に不足してるものを自費で研修や講習や読書でインプットしまくりました。主に職場の教養の感想をUPします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)