名前の由来

こんにちは。@ukara91です。
10月18日(金)の職場の教養は「名前の由来」です。

名前の由来

 自分の名前に、どのような由来があるか、知っていますか。
 生まれた季節、所縁のあるものから名づけたなど、命名には、様々な由来があるものです。
 さらに、両親は元より、縁のある人々の願いや想いが込められているものです。名前の由来を知ることは、自分のルーツを辿ることにもなり、親から受けている愛情の一端に触れることになるでしょう。
 名前の由来がわからない場合は、まず、命名に携わった人たちに、直接尋ねてみることから始めましょう。あるいは、名前に使われている漢字の意味などを自分で調べてみるのもよいでしょう。
 子供を育てている人であれば、誕生日には、我が子の名前の由来を教えたり、文字の意味を教えるのもよいでしょう。子供に、名前に込めた親の想いを伝える機会となり、親子の絆を深めることができるでしょう。
 自分をよく知り、より好きになるために、名前の由来を調べてみませんか。

一般社団法人倫理研究所 職場の教養10月18日「名前の由来」より

<今日の心がけ>
名前に込められた想いを知りましょう

名前の由来 感想

 「名前の由来を親に聞いて、用紙に記入してください」という宿題が小学時代にありませんでした?僕の小学では小4ぐらいにあったような気がします。
中学に入っても同じような機会があったかな?

僕の名前は「困難を乗り越える」という意味で付けられたようです。
英語でいうと「breakthrough」です。

今ではとてもいい名前にしてもらったと感謝していますが、聞いた当時は「じゃあ目の前は困難ばかりじゃないか!」なんて思ったんですよね。バカですね笑

名前は苗字と名があり、親が付けられるのは「名」だけ。名の由来は親に聞けば、名前の意味や、意味は無くても名づけた時の親の生活の風景など聞くことができ、どういう状況で自分が生まれてきたのか想像することができます。

しかし、苗字の由来は親も殆ど知りません。

NHKでファミリーヒストリーという番組があり、有名人の先祖やルーツを探る番組があります。
https://www4.nhk.or.jp/famihis/

この番組では、有名人のご先祖をさかのぼり、有名人のDNAのルーツの要素を探っていくのですが、個人ではなかなか調べることができない細かい所まで遡っていくんです。

そうすると、有名人のおじいちゃんの時代から埼玉県に住んでいるんだけと、実はその前までは大阪に住んでいて造り酒屋を営んでいたとか、その地域には有名人と同じ苗字の家がとても多いとか、わかるんですよえ。

なんだか、家族以外にも同族がいて、なんとなくDNAの似ている人たちがいる。と思うと勇気が湧いてきませんか?

個人で家族のルーツを細かく調べるのは困難ですが、親や祖父や祖母などがいる時に、聞けることはできるだけ聞いておく事をオススメします。実家に住んでいて、お墓がある方は、お墓を管理してくれているお寺の住職に聞いてみると、先祖の事を教えてくれるかもしれません。

自分のルーツ。興味ありませんか?
調べてみることをオススメします!

投稿者: ukara9

食品系会社の一見やる気のない社員です。若い頃から管理職になり「考え方の違う方」との人間関係づくりに悩み、自分に不足してるものを自費で研修や講習や読書でインプットしまくりました。主に職場の教養の感想をUPします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)