冬の感染症対策

おはようございます。@ukara91です。
12月6日(金)の職場の教養は「冬の感染症対策」です。

冬の感染症対策

 インフルエンザやノロウイルスといった、感染症が流行する季節になりました。皆さんは、どのような手立てを講じていますか。
 厚生労働省では「インフルエンザ予防・治療」について、次の五つのポイントを挙げています。
 ①流行前のワクチン接種、②外出後の手洗い等、③適度な湿度の保持、④十分な休養とバランスのとれた栄養摂取、⑤人混みや繁華街への外出を控える、です。これは、自分自身が気をつけることです。
 また感染症は、個人だけでなく、職場全体でも気を配ることが大切です。お互いに意識し合って、体調が悪そうな人に声をかけ早めの対処をしていきましょう。
 重要な業務に取り組んでいると、体調不良を感じても責任感から無理をする場合があります。<会社のため>と思っての行動であっても、集団感染してしまっては、その意味がなくなるでしょう。
 さらに、具合が悪い時には、速やかに処置をすることも大切です。

一般社団法人倫理研究所 職場の教養12月6日(金)「冬の感染症対策」より

<今日の心がけ>
体調管理をしましょう

冬は感染症が流行りやすいですよね。
対策がかかれていますが、間違いもあります。

対策は
手洗いの徹底
十分な休息

だけだとおもいます。

インフルエンザのワクチンなどは、厚生労働省のホームページでも効果がないとかかれていますし、ワクチン接種してもインフルにかかる人がなんて多いことか。

しっかりと休むことが一番です。あと、体の中の微生物たちが活動しやすいように、あまり食事は摂取せず、よい塩と、少しの食事だけを摂取すると治りが早いです。

体調管理には、からだを知る事が大切です。

投稿者: ukara9

食品系会社の一見やる気のない社員です。若い頃から管理職になり「考え方の違う方」との人間関係づくりに悩み、自分に不足してるものを自費で研修や講習や読書でインプットしまくりました。主に職場の教養の感想をUPします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)