職場の教養 感想7月4日(日)「朝礼への提案」

おはようございます。@ukara91です。
7月4日(日)の職場の教養は「朝礼への提案」です。

朝礼への提案

 関西にあるA社は、衣類の検品・補修を主な業務としています。
 衣類を取り扱う時には「ほつれはないか」などをチェックし、ミスがあればシールを貼って「要補修」へ区分します。そして、補修した衣類を改めて検品して、「検品済」へと進めることができれば、ようやく1件完了となります。
 同社で働くBさんはある日、<仕事上の視点がミスの有無ばかりになっていないだろうか>と感じました。そこでBさんは、「朝礼の中で、お互いの良い点、長所を褒め合うという実習を取り入れたい」と上司に提案しました。
 同社は現在、週に1回、朝礼の中で2人1組で向かい合い、30秒間お互いの良い点を発表しあう「美点発見・交流タイム」を設けています。
 Bさんは「以前は『要補修を見過ごしたのは誰だ』と責めるような雰囲気があったけれど、今は社内のムードが明るく柔らかくなった」と語ります。
 会社をよりよくするために、私たちが提案できることはないでしょうか。そうした視点を持ちつつ、仕事に取り組みたいものです。

一般社団法人倫理研究所 職場の教養7月4日(日)「朝礼への提案」より

<今日の心がけ>
会社をよくする提案をしましょう

朝礼への提案 感想

ミスをお互いに監視している状態は「マイナス」です。
それに対し、お互いの良いところを褒め合うという行為は「プラス」です。

「マイナス」の風土がよいのか、「プラス」の風土がよいのか。選択は簡単なのですが、事業を客観的に見てコントロールする事ができない組織は「マイナス」に落ちがちです。

Bさんのような人は必ず組織の中にいるのですが、ひょっとしたら現在の会社の風土で、声を発する事ができなくなっているかもしれません。

会社を良くしよう!という意見を言いやすい風土をまずは確立しましょう。

投稿者: ukara9

食品系会社の一見やる気のない社員です。若い頃から管理職になり「考え方の違う方」との人間関係づくりに悩み、自分に不足してるものを自費で研修や講習や読書でインプットしまくりました。主に職場の教養の感想をUPします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)