衝撃の一言

おはようございます。@ukara91です。
11月27日(水)の職場の教養は「衝撃の一言」です。

衝撃の一言

 Sさんは連休に、親子で洞窟体験をするツアーに参加しました。家族の交流は大切にしていましたが、実は、同居する父親と離れるのも目的でした。
 父親は妻を亡くしてから、人が変わったようにSさん夫婦を責めるようになりました。<父とは一緒にいたくない>との思いで、ツアーに参加したのです。
 そのような中、洞窟でハプニングがありました。Sさんが持っていた、明かりとなる蝋燭の火が消えてしまったのです。その時、小学生の息子が「何でそんなことするの、お父さん役にたたないな」とショッキングな一言を言ったのです。
 その瞬間Sさんは、父の寂しさを理解しない、自分の姿を見せられたような衝撃を受けました。「まるで今の自分の心を子供が演じている。このままではいけないな・・・」との思いが、脳裏を駆け巡ったのです。
 Sさんは子供と過ごす中で、父の話し相手になりたくてたまらない衝動にかられました。親子は深いつながりの中で、人生を共有しています。親子関係をより良くする努力をしていきたいものです。

一般社団法人倫理研究所 職場の教養11月27日(水)「衝撃の一言」より

<今日の心がけ>
家族としっかり向き合いましょう

衝撃の一言 感想

Sさんにとって息子の一言は響きましたねぇ〜。まさに「衝撃の一言」だったとおもいます。

自分の息子から、「役にたたない」という扱いを受けることは、父親としてとても屈辱的だと思いますが、父といえども人間。どうしようもない時はあると思います。

Sさんの父親がどうしようもない時に、Sさんは「ダメな父親だなぁー」と思ってしまい、父親にもその態度は伝わっていたのでしょうね。息子の衝撃の一言がクリティカルヒットとなり、Sさんにそれを気づかせてくれたのは本当に良かったと思います。

父親のことを「だめだなぁー」と思ってるうちは、まだ父親よりも小さな存在なのかもしれませんね。

同居しているといえども、適度な距離感を保つことも大切です。
そして、たまにしっかりと対話することでキヅナを深めるとよいのでしょうかね。僕もSさんと同じような状況なので、しっかりと対話してみたいと思います。

投稿者: ukara9

食品系会社の一見やる気のない社員です。若い頃から管理職になり「考え方の違う方」との人間関係づくりに悩み、自分に不足してるものを自費で研修や講習や読書でインプットしまくりました。主に職場の教養の感想をUPします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)