Categories: 職場の教養

職場の教養 感想11月19日(土)「目を合わせる」

おはようございます。@ukara91です。
11月19日(土)の職場の教養は「目を合わせる」です。

目を合わせる

職場の教養11月19日の画像

 T子さんの職場に、新しい所長が異動して来ました。この所長は仕事の効率を重視し、指示も的確でした。結果、業績が向上したのです。
 ところが出社して所長に挨拶しても、パソコンに向かったまま「おはよう」と顔を合わせずに返答され、職場内はギスギスした雰囲気になっていきました。
 ある日、T子さんは所長と言い合いになり、思わず「私たちに挨拶もしてくれない人に、そんなこと言われたくありません」と言ってしまったのです。
 すると所長は「挨拶しているよ」と言うのです。T子sんは「所長はパソコンにだけ挨拶しています。これからは、パソコンに向かって挨拶するのではなく、私たちの目を見て挨拶をしてほしいです」と思っていることを述べたのです。
 その出来事をきっかけに所長は、目を合わせて挨拶してくれるようになりました。その後、職場の雰囲気も少しずつ改善されていったのでした。
 しっかり挨拶をしていると思っていても、受け手には伝わらないことがあります。真心を込めて挨拶を行いたいものです。

一般社団法人倫理研究所 職場の教養11月19日(土)「目を合わせる」より

<今日の心がけ>
心を込めて挨拶をしましょう

目を合わせる 感想

職場の教養11月19日の画像

 目を合わせることは大切なコミュニケーションです。しかし、目を合わせる事が苦手な人もいます。そういう場合は、日常会話を多くするとよいと思います。
仕事の話しではなく、仕事以外の普通の会話をして(目は無理に合わせなくてもいい)コミュニケーションの量を増やして、それぞれの心が触れ合えばよいと思います。

ukara9

食品系会社の一見やる気のない社員です。若い頃から管理職になり「考え方の違う方」との人間関係づくりに悩み、自分に不足してるものを自費で研修や講習や読書でインプットしまくりました。主に職場の教養の感想をUPします。