職場の教養 感想4月8日(木)「拾った定期券」

おはようございます。@ukara91です。
4月8日(木)の職場の教養は「拾った定期券」です。

拾った定期券

 Tさんは、出勤途中に、ICカードの定期券を拾いました。
 落とし主は学生で、Tさんも所有している種類のカードでした。<落として困っているのでは。すぐに届けに行こう>と思ったTさん。
 その際Tさんは、<落とし物だから、交番に届けるほうがいいのか、定期券を利用している鉄道の駅に届けたほうがいいのだろうか>と迷いました。
 調べてみると、「施設や構内で拾った落とし物は駅員などの施設の管理者に、路上で拾ったものは交番に届ける」ということがわかりました。
 また、そのICカードには、記名式と無記名式のものがあり、記名式のものであれば紛失再発行の手続きが完了すると、残額や定期券が、再発行したカードに引き継がれることがわかりました。
 しかし、無記名式のものは、紛失再発行ができないことを初めて知りました。
 交番に定期券を届け、スッキリしたTさん。万が一、自分がカードを紛失した時の対応も学べ、物の用途を把握して管理する大切さを知りました。

一般社団法人倫理研究所 職場の教養4月8日(木)「拾った定期券」より

<今日の心がけ>
持ち物の取り扱いを確認しておきましょう

拾った定期券 感想

クレジットカードやマイナンバーカードなどは紛失したときに被害を被るかも知れません。カード類を発行する際は、紛失したときの対応にも目を通して、対処方法を知り、いざという時に対処したいですね。

近年ではカードよりも、スマホをなくした時の方がたいへんかもしれません。
いざという時に連絡をとる機器を無くした時は、どのように対処したらよいでしょう?そんな事もたまには想定して、アナログな対応方法にも目を配って準備したいですね。

投稿者: ukara9

食品系会社の一見やる気のない社員です。若い頃から管理職になり「考え方の違う方」との人間関係づくりに悩み、自分に不足してるものを自費で研修や講習や読書でインプットしまくりました。主に職場の教養の感想をUPします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)