職場の教養 感想4月24日(土)「誰かがやるだろう」

おはようございます。@ukara91です。
4月24日(土)の職場の教養は「誰かがやるだろう」です。

誰かがやるだろう

 事務員のSさんは電車とバスを利用して通勤しています。ある日の夕方、業務を終えて電車からバスに乗り換え、自宅に向かっていました。
 Sさんが降車するバス停が次であるアナウンスが流れましたが、「誰かが降車ボタンを押すだろう」と、スマートフォンに夢中になっていました。ところが、そのバス停で降りる人がいないため、Sさんは乗り過ごしてしまったのです。
 翌日、Sさんは会社でシュレッダーを使った際、裁断したゴミがたまっていることに気づきました。しかし「誰かが替えるだろう」とそのままにしたのです。
 その後、同僚がそのシュレッダーを使用した際に裁断したゴミが詰まり、シュレッダーは故障してしまいました。
 連日の出来事に、「誰がやるだろう」と人任せにするのではなく、気がついた時に、すぐに実行することの大切さをSさんは自覚しました。
 「気がついた時」が、それを処理する最も良いタイミングです。後回しにせず、人任せにせず、気がついた時にすぐ、行動に移しましょう。

一般社団法人倫理研究所 職場の教養4月24日(土)「誰かがやるだろう」より

<今日の心がけ>
気がついた時に行動しましょう

誰かがやるだろう 感想

「誰かがやるだろう」と考えてしまった時に、「よし!自分がやろう!」と行動したら1ポイントが溜まるようなゲームなら、率先して自分がやるようになるかもしれません。
人生はある意味ゲームのようなもの。ポイントを集めてみましょう。後々その行動がよい方向に自身を導いてくれると思います。

投稿者: ukara9

食品系会社の一見やる気のない社員です。若い頃から管理職になり「考え方の違う方」との人間関係づくりに悩み、自分に不足してるものを自費で研修や講習や読書でインプットしまくりました。主に職場の教養の感想をUPします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)