職場の教養 感想6月13日(日)「島民の応援」

おはようございます。@ukara91です。
6月13日(日)の職場の教養は「島民の応援」です。

島民の応援

 毎年春に開催される選抜高校野球大会ですが、昨年は代表校が決まった後、大会中止が決まりました。今春、2年ぶりに球児たちが甲子園に帰ってきました。
 今年初出場した長崎県西海市(さいかいし)の大島にある大崎高校は、人口約5千人、生徒数114人の島にある唯一の高校です。同校は、甲子園出場高校の指導経験を持つ清水央彦(しみずあきひこ)監督が赴任する3年前、部員が5人と廃部寸前のチームでした。
 そのようなスタートでしたが、「3年で甲子園に行くぞ」という監督の熱意に、対岸の佐世保からも生徒が集まり、寮生活の中で、練習に明け暮れました。
 島民や、島にある造船会社の社員もその姿に感銘を受け、地元の農家や漁師たちからは「たくさん食べて頑張って」と差し入れとエールを贈られました。
 監督も選手の多くも島外(とうがい)出身でしたが、住民の優しさに触れ、「島の人たちのためにも甲子園に行く」と応援に応えて、甲子園への切符を手にしたのでした。
 惜しくも1回戦で負けた同校でしたが、長崎県西海市で生まれ育ったN氏は、「夏の大会ではテレビで校歌を聞きたい」と地元愛が深まったと言います。

一般社団法人倫理研究所 職場の教養6月13日(日)「島民の応援」より

<今日の心がけ>
エールを力に変えましょう

島民の応援 感想

「がんばろう」という意気込みだけでは、すぐに甲子園に出場できるわけではありませんが、その意気込みが持続していると、次第に「仲間になりたい」「応援したい」など共感してくれる人が集まってきます。

個人で目標を定めて実現する時も同じプロセスですよね。
最初は目標に向かって進んでいるかどうかも解らなくても、持続していると共感してくれる人がかならず現れます。「継続は力なり」ですね。

投稿者: ukara9

食品系会社の一見やる気のない社員です。若い頃から管理職になり「考え方の違う方」との人間関係づくりに悩み、自分に不足してるものを自費で研修や講習や読書でインプットしまくりました。主に職場の教養の感想をUPします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)