職場の教養12月26日(土)「新年に向けて」

おはようございます。@ukara91です。
12月26日(土)の職場の教養は「新年に向けて」です。

新年に向けて

 元日の朝、初めて汲む水を若水(わかみず)といいます。かつては、井戸や泉、近くの川で水を汲み年神(としがみ)にお供えをしていました。
 若水は一年の邪気を祓うとされ、この水で家族の食事を調えたり、口をすすいで身を清めたりして、家族の健康を祈願するという風習があります。
 また、若水で墨をすり、正月に初めて毛筆で文字を書くことを「書き初め」といいます。「書き初め」をする時期については諸説あります。
 一説では、元日に行なうのではなく、元旦に汲んできた若水をお供えしながら、心を落ち着かせ、道具の手入れや書く文字を考えて一日ゆっくりと過ごし、一月二日に書くとよいとされています。
 一年の目標や抱負を書くことの多い「書き初め」ですが、元日ではなく、少し心が落ち着いた二日に行なうと、決意が明確になり、目標達成につながるのかもしれません。
 まずは来たる新年に向けて、一年間の後始末に取り組みましょう。

一般社団法人倫理研究所 職場の教養12月26日(土)「新年に向けて」より

<今日の心がけ>
今年の後始末をしっかりしましょう

新年に向けて

一年がもうすぐ終わります。
一年というのはただの周期でしかないのですが、されど周期。締めくくりにしっかりと今年を反省して、翌年を迎えることで、よりよい一年を迎える心構えができると思います。

人生というものをしっかりと認識するのが30歳だとしても、そこから50年ぐらいしか人生はありません。

一年一年しっかりと生きて反省し、成長していきましょう。

投稿者: ukara9

食品系会社の一見やる気のない社員です。若い頃から管理職になり「考え方の違う方」との人間関係づくりに悩み、自分に不足してるものを自費で研修や講習や読書でインプットしまくりました。主に職場の教養の感想をUPします。

「職場の教養12月26日(土)「新年に向けて」」への1件のフィードバック

  1. 初めまして今年も終わろうとしています。
    毎日見させていただいています。
    学のない私には本当助かっています。
    毎日ありがとうございます。
    残り少ない今年とすぐ先の来年も宜しくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)