職場の教養 感想3月6日(土)「一着のジャンパー」

おはようございます。@ukara91です。
3月6日(土)の職場の教養は「一着のジャンパー」です。

一着のジャンパー

 東日本大震災から、まもなく十年になります。
 Aさんは震災後、長い間、避難所生活を続けていました。その時に助けられたのが、一着のジャンパーでした。それは、全国各地から届けられた救援物資の中から、いただいたものです。
 三陸の海岸は風が強く吹き、体感温度が一気に下がります。そのような中、ジャンパーが寒さからAさんを守ってくれたのです。
 いつの頃からか、Aさんはこのジャンパーに対して、毎朝「ありがとうございます」と声をかけるようになっていました。
 挨拶を続けているうちに、顔のわからない送り主とつながっているような感覚を覚えました。そして、「一人じゃない」と心に灯(ひ)がともったような気持ちになり、元気と勇気が湧き上がってきたのです。
 孤独や孤立は、心の元気を奪いますが、良きつながりは心を温めて、そして強くしてくれます。改めて、人との絆を大切にしたいものです。

一般社団法人倫理研究所 職場の教養3月6日(土)「一着のジャンパー」より

<今日の心がけ>
人とのつながりを大切にしましょう

一着のジャンパー 感想

一着のジャンパーは、物理的にはただの布切れの組み合わせです。
しかし、人は想像力によって、そのジャンパーが送られてきた背景や、支援してくれる人の応援を前向きに想像することができ、それが自身の心を強化してくれます。

「想像」なのですから、それは自由にコントロールできるはずです。

何事も前向きな想像をすることで、人生は明るく開け、他人の人生にも良い影響を与えていくのではないかと思います。

被災した方は10年前、本当に大変な思いをしましたね。
その経験は今、どんな風に役立っていますでしょうか。
10年の一区切りの時に、一度自身を見つめ直し、また前向きに一歩進んでいきましょう。

投稿者: ukara9

食品系会社の一見やる気のない社員です。若い頃から管理職になり「考え方の違う方」との人間関係づくりに悩み、自分に不足してるものを自費で研修や講習や読書でインプットしまくりました。主に職場の教養の感想をUPします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)