職場の教養 感想5月22日(土)「日々の健康管理」

おはようございます。@ukara91です。
5月22日(土)の職場の教養は「日々の健康管理」です。

日々の健康管理

 ふくらはぎは、「第二の心臓」と呼ばれています。足の筋肉を収縮させることで、心臓のように、血液を循環させるポンプの働きをするからです。
 しかし、一日中デスクワークをしていたり、乗り物に長時間座ったままでいると、脚の血流が悪くなります。時に、体に変調をきたす場合もあります。
 同じように、歩く機会が少なくなると、血の巡りが悪くなって手足が冷たくなったり、疲れやすくなったりもします。
 運動する時間をなかなか設けられない場合は、座ったままでも、踵(かかと)を上げたり、つま先を上げたりして、ふくらはぎの筋肉を動かしてみましょう。
 そのほかにも、昼休みに散歩をする、エスカレーターやエレベーターを使わずに階段を利用するなど、日常生活にほんの少し工夫を取り入れるだけで、血の巡りは改善できるはずです。
 仕事をするには、日頃の健康管理が重要です。両親からもらった大切な体であると自覚し、生活習慣を見直して、簡単な運動から取り組んでみましょう。

一般社団法人倫理研究所 職場の教養5月22日(土)「日々の健康管理」より

<今日の心がけ>
脚を動かして健康に気をつけましょう

日々の健康管理 感想

人の体は、動かすために設計されています。
だから動かさないとガタがきやすいです。

無理のない範囲で、10歩だけあるくとか、3回屈伸運動するとか、すぐにでもできることからでいいので、今日から必ず運動してみましょう。

投稿者: ukara9

食品系会社の一見やる気のない社員です。若い頃から管理職になり「考え方の違う方」との人間関係づくりに悩み、自分に不足してるものを自費で研修や講習や読書でインプットしまくりました。主に職場の教養の感想をUPします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)