職場の教養 感想5月31日(月)「郷土愛を育む」

おはようございます。@ukara91です。
5月31日(月)の職場の教養は「郷土愛を育む」です。

郷土愛を育む

 私たちの住んでいる町には、先人が遺してくれた、歴史的財産ともいえる数々の史跡が、多く点在しています。
 史跡とは「貝塚、古墳、都城跡(とじょうあと)、城跡(じょうせき)、旧宅、そのほかの遺跡で、我が国にとって歴史上または学術上価値の高いものとする」と示されています。
 文化庁に登録された「史跡名勝天然記念物」の中で、史跡の数は約千八百件です。その一つに、全国でも有数の中世城郭といわれる滝山(たきやま)城跡があります。
 東京の多摩地区にある滝山城は、関東管領・山内(やまのうち)上杉家の重臣であった大石定重(おおいしさだしげ)が、1521年に築城しました。その後、大石氏の養子として入城した北条氏照が八王子城に移転するまで、関東屈指の城郭としてその威容を誇りました。
 「続日本百名城」に登録され、今年で築城五百年となります。都立滝山自然公園として、都内有数の桜の名所ともなっています。
 身近にある史跡の見学や学びを通して、過去に思いを馳せ、今、自分が生活できる環境や場所があることに、感謝の心を向けていきたいものです。

一般社団法人倫理研究所 職場の教養5月31日「郷土愛を育む」より

<今日の心がけ>
自分が住む土地の歴史を知りましょう

郷土愛を育む 感想

自分の今があるのは先人たちのお陰です。
特に生まれ育ったふるさとは、自分の基礎を育んでくれた環境で、自分になんらかの影響を与えてくれているはずです。郷土の歴史や文化を学ぶ事で、自分のルーツを知ることができるかもしれません。

ふるさとを久々に散歩してみて、ルーツに触れ合ってみてはいかがでしょうか。

投稿者: ukara9

食品系会社の一見やる気のない社員です。若い頃から管理職になり「考え方の違う方」との人間関係づくりに悩み、自分に不足してるものを自費で研修や講習や読書でインプットしまくりました。主に職場の教養の感想をUPします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)