職場の教養 感想7月26日(月)「初心を忘れず」

おはようございます。@ukara91です。
7月26日(月)の職場の教養は「初心を忘れず」です。

初心を忘れず

 皆さんは、今年の目標をどれくらい達成できているでしょうか。改めて、その目標を振り返ってみましょう。
 年頭に目標を掲げた時に漲っていた(みなぎっていた)活力は、今、どのくらい持続できているでしょうか。目標に向かって励んでいる人もいれば、停滞したり行き詰まっている人がいるかもしれません。
 <こうなりたい>と決意した初志(しょし)は、ゴールに到達する寸前まで持ち続けることが大切です。最初の決意を忘れてしまっては、物事に向かうモチベーションが下がってしまうのも当然でしょう。
 また、目標を達成するには、仕事に励む職場環境の見直しも重要です。デスクに書類や物が散乱していては、集中することは困難でしょう。職場のデスク周りが整理整頓されているか、日々チェックしたいものです。
 心と環境を共に整え、新年の目標に今一度立ち返って、令和3年の後半をエネルギッシュに邁進していきましょう。

一般社団法人倫理研究所 職場の教養7月26日(月)「初心を忘れず」より

<今日の心がけ>
最初の目標に立ち返りましょう

初心を忘れず 感想

目標に向かって前進している実感がある時は、モチベーションが保てます。
思った以上に前進したときにはモチベーションは増幅していきますよね。

反面、全く前進している実感が湧かない時はやる気もなくなりモチベーションは下がります。

そんな時は最初の目標に立ち返ってみましょう。
目標に立ち返って上で、必要なら目標に向かって一歩前進するためのハードルをできるだけ下げて、そのハードルを超えることに集中しましょう。
一つづつハードルを超えていると「実感」する事が大切なので、ハードルを高く設定するよりも、低くして、超えていく実感してく工夫が必要です。

また、定めた目標が他人から与えられた目標の場合は一度目標自体も見直す必要があるでしょう。会社から与えられた目標が自分で納得いかない場合は、自分なりも目標に組み替えてみるとよいでしょう。

会社から与えられた目標が負担に感じてどうにもならない場合は、退職も含めて働く環境を変えていくのもよいでしょう。
この場合は、何が負担に感じたのか?など、自身をしっかり分析した上で、その後どうやっていくのか?自分できちんと目標を定めていくことが大切です。

自分の軸を固めて、そこから目標を定めて一歩一歩前進していきましょう。

投稿者: ukara9

食品系会社の一見やる気のない社員です。若い頃から管理職になり「考え方の違う方」との人間関係づくりに悩み、自分に不足してるものを自費で研修や講習や読書でインプットしまくりました。主に職場の教養の感想をUPします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)