職場の教養 感想1月25日(火)「ひと手間添える」

おはようございます。@ukara91です。
1月25日(火)の職場の教養は「ひと手間添える」です。

ひと手間添える

職場の教養1月25日の画像はこちらから

 久しぶりの出張を終えたUさんのもとに、1通のハガキが届きました。
 差出人は出張先でお世話になった取引先のT課長からでした。地元の景勝地があしらわれた絵葉書には、出張を終えたUさんを気遣う内容と、取引が無事に成立したお礼の言葉が書かれていました。
 Uさんは、出張先のホテルにチェックインした際にも、T課長からのメッセージをフロントで受け取っていたのです。T課長の温かい心遣いに移動の疲れが和らいだことを思い出し、心を配る大切さを再認識したのです。
 取引先に対する心配りなど、考える余裕もなかったUさん。T課長からのメッセージに、仕事を進める上で大切にしなければならないことは、成果を出す前に、相手への思いやりと真心だと改めて感じました。
 Uさんはこの思いやりから生まれたひと手間こそ、相手とのより良い関係性を築き、会社同士の信頼関係を構築する要因にもなると確信しました。
 Uさんは「真心を込める仕事とは何か」をテーマに今日も業務に励んでいます。

一般社団法人倫理研究所 職場の教養1月25日(火)「ひと手間添える」より

<今日の心がけ>
思いやりの気持ちを育みましょう

ひと手間添える 感想

職場の教養1月25日の画像はこちらから

 商品が作られて、顧客が手に入れるまでには様々な会社が関わっています。
それぞれの会社が取引しながらバトンタッチして、顧客の手元に届きます。
会社それぞれは、売る側・買う側に別れるため、より良い取引先を求めて競争も行われますが、それでもバトンタッチしながら顧客に商品を届けるチームであるともいえます。

 取引先を大切にすることで、バトンタッチもスムーズに行き、よりよい会社運営が持続できるのだと思います。取引先の担当者としっかりとあいさつし、お互いの家庭環境など知り合えるぐらいに親密になっていると、いざという事が起きたときでもスムーズに対処ができるのだと思います。

投稿者: ukara9

食品系会社の一見やる気のない社員です。若い頃から管理職になり「考え方の違う方」との人間関係づくりに悩み、自分に不足してるものを自費で研修や講習や読書でインプットしまくりました。主に職場の教養の感想をUPします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)