職場の教養 感想7月11日(月)「水は借り物」

おはようございます。@ukara91です。
7月11日(月)の職場の教養は「水は借り物」です。

水は借り物

職場の教養7月11日の画像

 夏本番を迎え、水分補給が欠かせない季節になりました。
 熱中症を防ぐために、水筒を持ち歩く人も多いでしょう。また、道や庭に水を撒く「打ち水」など、涼を得る工夫のためにも水は広く活用されています。
 一方で、夏は水が枯渇しやすい時期でもあります。暑いからといって好き放題に水を使ってしまうと、断水などの困った状況になりかねません。そのため、適量の水分を摂りつつ、一人ひとりが節水に協力する意識を持つ必要があります。
 日本では清潔で美味しい水が容易に得られるため、水は貴重な資源であるという認識が薄れがちです。節水に取り組む際の心構えとして、「水は自然からの借り物である」という意識を持つことが大切になります。
 水を使う際に、感謝の心を持つことが節水の行動へとつながり、生活環境にも良い影響を及ぼすことになるでしょう。
 暑い季節だからこそ、職場や家庭で水を大切にする意識を持ち、水のありがたさを深く心に刻みましょう。

一般社団法人倫理研究所 職場の教養7月11日(月)「水は借り物」より

<今日の心がけ>
水を大切に使いましょう

水は借り物 感想

職場の教養7月11日の画像

 今年は梅雨明けも早く、高温で雨の降らない日々が続いています。こうするとダムの水が枯渇し節水を呼びかけるニュースが報じられたりします。
引用や食用の水は制限すると危険ですが、顔を洗う際に出しっぱなしにしている水は、その都度止めたりして、わずかな節水制限を皆がすることで大きな節水に繋がります。

あらためて、水って大切ですね。

投稿者: ukara9

食品系会社の一見やる気のない社員です。若い頃から管理職になり「考え方の違う方」との人間関係づくりに悩み、自分に不足してるものを自費で研修や講習や読書でインプットしまくりました。主に職場の教養の感想をUPします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)