職場の教養 感想7月12日(火)「苦手意識」

おはようございます。@ukara91です。
7月12日(火)の職場の教養は「苦手意識」です。

苦手意識

 最近は、パソコンなどの電子機器が高機能化しています。そのため、便利な機能が付属していても、それらを使いこなすのが難しくなっています。
 また、機器の利用に苦手意識があると、使い方を調べること自体が面倒になり、ますます使いこなせないことになるかもしれません。
 とはいえ、使い方を調べるために少しの時間や労力を割くことで、思いのほか簡単に便利な機能を使えるようになることが多いのも事実です。
 Kさんはコピー機で、A4サイズの原稿4ページ分を、A3サイズの用紙の表裏に1枚で印刷できることは知っていました。しかし、複雑な設定が必要だろうと考えてしまい、使い方を調べることをしませんでした。
 ところがある時、その機能の使い方を調べてみたところ、思いのほか簡単に使用でき、<もっと早くに使っておけばよかった>と後悔したのでした。
 「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」という格言があります。電子機器の便利な機能に関しては、「調べぬは一生の損」と心して使いこなしたいものです。

一般社団法人倫理研究所 職場の教養7月12日(火)「苦手意識」より

<今日の心がけ>
物を存分に使いこなしましょう

苦手意識 感想

職場の教養7月12日の画像

 今の社会はPCやスマホなどの機器の使用が欠かせません。
使いこなせないのは、字が書けないようなものだと思います。

ちょうど今は、マイナンバーカード普及のために、政府がマイナポイントのキャンペーンを行なっています。マイナンバーカードとスマホの連動がまだの方は、今からスマホ連動し、マイナンバーカードと銀行口座の紐付け、マイナンバーカードと健康保険証の紐付けを行うことで、PayPayなどの電子ポイント20000円分をゲットできます。

頑張れば自分にメリットのあるこういう機会を利用し、使えるようにしてみましょう。

投稿者: ukara9

食品系会社の一見やる気のない社員です。若い頃から管理職になり「考え方の違う方」との人間関係づくりに悩み、自分に不足してるものを自費で研修や講習や読書でインプットしまくりました。主に職場の教養の感想をUPします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)