職場の教養 感想8月5日(金)「クールビスの留意点」

おはようございます。@ukara91です。
8月5日(金)の職場の教養は「クールビスの留意点」です。

クールビスの留意点

 クールビズは、平成十七年に政府による地球温暖化対策としてスタートしました。平成二十四年には、「スーパークールビズ」として、職場でのポロシャツ着用なども推奨され、その取り組みが強化されました。
 また、自由な服装での出勤を認める「カジュアルデー」を設けている企業もあるなど、服装の許容範囲は年々広がりをみせています。
 夏場の服装は、カジュアルになりすぎると、だらしない印象を与えてしまいます。そうした服装の乱れから、相手が不快に感じてしまうこともあります。
 ビジネスマナーとして身嗜みを整える際、次のことに気をつけましょう。襟元、シワ、ヨレ、露出度、そして最後は清潔感です。
 辞書によると身嗜みとは、「頭髪や服装を整え、言葉や態度をきちんとして人に不快な感じを与えないようにする日常の心がけ」とあります。
 職場に限らず、社会で生活をしていくためには、必ず相手が存在します。身嗜みは心の表れでもあります。他人を不快にさせない服装を心がけましょう。

一般社団法人倫理研究所 職場の教養8月5日(金)「クールビズの留意点」より

<今日の心がけ>
身嗜みを確認しましょう

クールビズの留意点 感想

職場の教養8月5日の画像

 クールビズを推奨していながら、身嗜みにも気を配るというのは矛盾しています。マスクを皆がつけている限りは、もっとクールビズは推奨してもよいのではないでしょうか。ネクタイで首を絞められ、マスクをしながら猛暑の外を歩くのは、厚労省も推奨しないでしょう。
身嗜みは、相手にどう見えるか?が大切です。若い者どおしで会う時には、結構ラフな格好でもよいと思います。しかし、目上の方にお会いする際には、スーツを着ていくなど、相手にどう映るか?が判断基準となります。
ラフなんだけど、失礼に見えないような絶妙なビジネススーツも開発してほしいですね。

投稿者: ukara9

食品系会社の一見やる気のない社員です。若い頃から管理職になり「考え方の違う方」との人間関係づくりに悩み、自分に不足してるものを自費で研修や講習や読書でインプットしまくりました。主に職場の教養の感想をUPします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)