職場の教養 感想8月22日(月)「冷やしすぎに注意」

おはようございます。@ukara91です。
8月22日(月)の職場の教養は「冷やしすぎに注意」です。

冷やしすぎに注意

職場の教養8月22日の画像

 まだまだ暑さが続く季節です。外気から逃れ、部屋を涼しくして過ごすのは快適です。また、暑い中で冷たい飲み物を飲むことも爽快感を得られます。
 ただし、体が内部から冷えてしまい、内臓に負担がかかってしまうといわれています。冷たい飲み物がかえって夏バテを招くこともあるのです。
 日本では、飲み物は冷たければ冷たいほど良いと捉えられることも多いようです。しかし外国では、冷たすぎる飲み物が好まれないことがあります。飲み物を冷やしすぎるとクレームがつくこともあるほどです。
 部屋の内外で気温差が激しいことも、体に負担をかける一因になります。気温差が原因で自律神経が乱れ、頭痛などの不調をいたすこともあります。
 私たちは、自分の体の状態について案外知らないものです。そのため、おいしさや快適さを感じていても、実は体に負担がかかっているということがあるものです。体にとっても適温を考えながら、夏を乗り切りたいものです。

一般社団法人倫理研究所 職場の教養8月22日(月)「冷やしすぎに注意」より

<今日の心がけ>
適温を意識しましょう

冷やしすぎに注意 感想

職場の教養8月22日の画像

 猛暑の日には、キンキンに冷えたものを飲むと気持ちがよいものです。
ただ、その気持ちよさと裏腹に体には負担が蓄積していきます。猛暑が一段落し、気温が少し下がってくると体調を崩す人が多いのは、その為ではないかとおもいます。
冷えたものを飲んでいる時には、黙って耐えてくれていた体も、気温が少し低くなった時にようやく悲鳴を上げてくれます。猛暑の時は体もいっぱいいっぱいで悲鳴もあげることができないほど忙しかったのでしょう。
黙って耐えてくれた体に「ありがとう」と声をかけてあげ、労ってあげましょう。

投稿者: ukara9

食品系会社の一見やる気のない社員です。若い頃から管理職になり「考え方の違う方」との人間関係づくりに悩み、自分に不足してるものを自費で研修や講習や読書でインプットしまくりました。主に職場の教養の感想をUPします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)