職場の教養 感想8月28日(日)「心の切り替え」

おはようございます。@ukara91です。
8月28日(日)の職場の教養は「心の切り替え」です。

心の切り替え

職場の教養8月28日の画像

 朝礼時に笑顔の実習を行なっている企業もあるようです。
 顔の表情と感情との関係の検証には100年近い歴史があります。人は落ち込むと自然と下を向き、うれしいときは口角が反射的に上がります。
 表情は表情筋という筋肉で作られ、感情によって筋肉は緊張と弛緩を起こします。笑顔は意識的にできるもので、反射的に笑顔になることもあります。
 心を変えることは簡単なことではありませんが、表情筋を意識的に動かすことで、楽しい感情を甦りやすくすることはできます。
 笑顔を作ることと感情の切り替えには連動する面もあります。表情の変化の乏しい人は、気持ちの切り替えに時間がかかるのかもしれません。
 表情を笑顔にするトレーニングを定期的に行うことは、心を仕事モードにして、感情を明るくするスイッチを作ることにもつながります。
 挨拶の時など、意識的に口角を上げることで、うれしい心に切り替えて、仕事に臨みたいものです。

一般社団法人倫理研究所 職場の教養8月28日(日)「心の切り替え」より

<今日の心がけ>
笑顔を意識しましょう

心の切り替え 感想

職場の教養8月28日の画像

 悩み事がある時には気持ちの切り替えは難しいものです。
そういう時は「形」から入るといいかもしれません。表情を笑顔にしてみたり、大声で、「◯◯が好きだー」など叫んでみると、強制的に気持ちがUPするかもしれません。

ゲームなどはリセットボタンがあり、やり直すことができますが、現実の人生もリセットボタンに近いものはあるはずです。「形から入る」ことで、自分なりのリセットボタンを見つけてみましょう。

投稿者: ukara9

食品系会社の一見やる気のない社員です。若い頃から管理職になり「考え方の違う方」との人間関係づくりに悩み、自分に不足してるものを自費で研修や講習や読書でインプットしまくりました。主に職場の教養の感想をUPします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)