職場の教養 感想12月22日(木)「風花(かざはな)」

おはようございます。@ukara91です。
12月22日(木)の職場の教養は「風花」です。

風花

職場の教養12月22日の画像

 初冬の晴れた空から、小雪が舞ってくる現象があります。
 遠くの山や日本海側から雪が降ってくるもので「風花」と呼ばれており、冬晴れの美しい光景の一つと言えるでしょう。
 冬晴れにはそのほかにも種類があり、穏やかな晴れの日を指す「冬日和」、凍てつくような寒さの中、快晴が広がる「凍晴れ(いてばれ)」などがあります。
 また、冬の寒さが厳しくなる期間を示す寒中に、風がなく穏やかな天気であることを「寒凪(かんなぎ)」と言います。
 寒さが苦手な人は植物をよく観察すると良いでしょう。春には花を咲かせ、夏の暑さを耐え抜き、秋には実を付けます。
 冬に葉を落とした植物は、小枝に吹き付ける風を嫌がる様子もなく、たださながらに冬の寒さを迎えているのです。
 冬の寒さを苦手に思ったり、嫌ったりせず、寒さの中に美しさを見出せるような心を培いたいものです。

一般社団法人倫理研究所 職場の教養12月22日(木)「風花」より

<今日の心がけ>
冬の寒さを味わいましょう

風花 感想

職場の教養12月22日の画像

 自然は、どの季節も美しく、それぞれの季節をたのしんでいるように見えます。
私達人間もそうありたいですね。

投稿者: ukara9

食品系会社の一見やる気のない社員です。若い頃から管理職になり「考え方の違う方」との人間関係づくりに悩み、自分に不足してるものを自費で研修や講習や読書でインプットしまくりました。主に職場の教養の感想をUPします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)