職場の教養 感想2月12日(日)「朝礼への取り組み」

おはようございます。@ukara91です。
2月12日(日)の職場の教養は「朝礼への取り組み」です。

朝礼への取り組み

職場の教養2月12日の画像

 Kさんの職場では、部署ごとに選出される「朝礼委員会」があり、朝礼の企画に工夫を凝らしています。
 その取り組みの例として、毎回、朝礼プログラムの役割を振り分け、朝礼開始の十五分前にその日の役割担当者が集まり、朝礼の流れや連絡事項の確認などを行なっています。
 また、日替わりのメニューを実施してマンネリ化を防いだり、年に数回は朝礼への取り組み具合をチェックし、課題の解決に向けて集中的に改善に取り組む期間を設けたりしています。
 新入社員などは、朝礼に取り組む周囲の雰囲気に戸惑いを覚えることもありますが、先輩社員がていねいに朝礼の意義や方法を説明することで、朝礼が社内のコミュニケーションを円滑にあうる場としても効果を発揮しています。
 毎日の朝礼を、単なる連絡、報告の場で終わらせず、工夫を凝らしながら社員が成長する場として活用していきましょう。

一般社団法人倫理研究所 職場の教養2月12日(日)「朝礼への取り組み」より

<今日の心がけ>
朝礼を成長する場にしましょう

朝礼への取り組み 感想

職場の教養2月12日の画像

 朝礼がなければ、メンバーと一日誰とも話をしないような職場もあると思います。
朝礼を工夫し、できるだけ会話ができるように工夫するとよいと思います。

投稿者: ukara9

食品系会社の一見やる気のない社員です。若い頃から管理職になり「考え方の違う方」との人間関係づくりに悩み、自分に不足してるものを自費で研修や講習や読書でインプットしまくりました。主に職場の教養の感想をUPします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)