職場の教養 感想2月21日(火)「「ありがとう」の数」

おはようございます。@ukara91です。
2月21日(火)の職場の教養は「「ありがとう」の数」です。

「ありがとう」の数

職場の教養2月21日の画像

 私たちは生活をしていく上で大勢の人々と関わって生きています。街中ですれ違うような直接会話をすることがない人も数えると、その人数は膨大になるでしょう。
 人と人との関わりで成り立っている生活は、思いがけず多くの人に助けてもらっているものです。「命の恩人」というような強い印象を残している人に対しては、いつまでも感謝の想いを忘れることはないでしょう。
 一方で、道路で人や車とすれ違う時に道を譲ってもらうなど、ささやかな行為は、意識をしなければ忘れてしまいがちです。
 何気ないやさしさに対して感謝の気持ちを伝えるように努めることで、たくさんの人々に支えられて生きていることを実感できるようになります。<恩返しをしたい>という思いは、仕事などのモチベーションにもつながるでしょう。
 感謝を言葉にして伝える回数を増やすことで、心と生活に潤いを与えていきたいものです。

一般社団法人倫理研究所 職場の教養2月21日(火)「ありがとう」の数より

<今日の心がけ>
感謝の想いを伝えましょう

「ありがとう」の数 感想

職場の教養2月21日の画像

 日常には「ささやかな」行為が実は溢れていると思います。席を譲ってもらったり、歩いてぶつからないように、結構手前からよけてくれたりとさまざまです。
ささやかな行為を受けた時に「ありがとう」という気持ちになるのはとても清々しいですが、もっとよいのは、ささやかな行為を周囲にしてあげることです。

ささやかな行為を行い、周囲から「ありがとう」の気持ちをもらえると、きっと幸せな人生を送れるような気がします。
これって、今からすぐにでもできる簡単なことなんですよね。

 

投稿者: ukara9

食品系会社の一見やる気のない社員です。若い頃から管理職になり「考え方の違う方」との人間関係づくりに悩み、自分に不足してるものを自費で研修や講習や読書でインプットしまくりました。主に職場の教養の感想をUPします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)