職場の教養 感想4月13日(木)「体調への気配り」

おはようございます。@ukara91です。
4月13日(木)の職場の教養は「体調への気配り」です。

体調への気配り

職場の教養4月13日の画像

 暖かく過ごしやすい季節になってきました。その一方で、春は気圧の変動が激しく、体調を崩しやすい季節でもあります。
 こうした季節の変わり目は、気圧の変動により、自律神経(交感神経と副交感神経)の乱れが生じがちです。私たちの身体は、活動的にする交感神経とリラックスさせる副交感神経のバランスをとりながら生命を維持しています。
 人の自律神経は心臓や腸、胃、血管など臓器の働きを統率しているので、体も連動して様々な影響を受けやすいのです。交感神経が優位な状態が続くとエネルギー消費が増え、疲れやだるさを感じやすくなります。
 なかでも、腸はデリケートな器官で、ストレスや食生活の乱れが影響しやすいといわれています。食事によるケアとして豆類・海藻類・きのこ類など食物繊維を含んだものを食べると良いそうです。
 日々健やかに生活していくためにも、体の内側からのケアに気を配り、ちょっとした変化にも対処していけるようにしましょう。

一般社団法人倫理研究所 職場の教養4月13日(木)「体調への気配り」より

<今日の心がけ>
体を労わりましょう

体調への気配り 感想

職場の教養4月13日の画像

 この時期は気温の変化が激しいので体調を崩しがちです。
これに対応する方法は簡単です。上着を持ち歩くことです。気温の変化が激しいことを解決することはできませんが、服によって体感温度を一定に保つことは可能です。
朝、今日は暑くなるかな?と思い外にでている間に寒くなったりするのがこの時期なのですから、上着を常に持ち歩き、寒暖に対応していけばいいと思います。

結構皆んなできていないと思います。(僕も)笑

投稿者: ukara9

食品系会社の一見やる気のない社員です。若い頃から管理職になり「考え方の違う方」との人間関係づくりに悩み、自分に不足してるものを自費で研修や講習や読書でインプットしまくりました。主に職場の教養の感想をUPします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)