職場の教養 感想7月30日(日)「自分の本文」

おはようございます。@ukara91です。
7月30日(日)の職場の教養は「自分の本文」です。

自分の本文

職場の教養7月30日の画像

 現存する日本最古の書物『古事記』に、天の岩戸の物語があります。
 スサノオという神様の横暴に耐え兼ねて、太陽の神様であるアマテラスが洞窟に隠れてしまいます。
 すると、天は真っ暗になり様々な災いが起こってしまったのです。困った神様たちは集会を開き、知恵の神様の発案で祭りを開きました。
 踊りが得意な神様は踊ってアマテラスの気を引き、そこで岩戸が少し開くと、怪力の神様がアマテラスの手を取って外に引っ張り出しました。そうして世界に光が戻ってきたのです。
 ここで注目すべきは、大変な苦境の中で、大勢の神々がそれぞれの役割を果たし、窮地を脱していることにあります。
 私たちは人としての本分、果たすべき責務があります。「自分の本分は何か」を理解し、それに徹すると、道が開けることがあります。
 自分の本分を自覚して働くことで、仕事の成果も変わってくるはずです。

一般社団法人倫理研究所 職場の教養7月30日(日)「自分の本分」より

<今日の心がけ>
自分の役割を全うしましょう

自分の本分 感想

職場の教養7月30日の画像

 自分の役割というのはなかなか自覚できないものですが、自分がどのようにしてる時が家族や周囲が喜ぶのか?をただひたすら実行していると、自分の本分は自覚できるのだと思います。家族や周囲の笑顔のために行動していきましょう。それが自身の魂を磨くことなのだと思います。

投稿者: ukara9

食品系会社の一見やる気のない社員です。若い頃から管理職になり「考え方の違う方」との人間関係づくりに悩み、自分に不足してるものを自費で研修や講習や読書でインプットしまくりました。主に職場の教養の感想をUPします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)