職場の教養 感想2月16日(火)「自然に心を向ける」

おはようございます。@ukara91です。
2月16日(火)の職場の教養は「自然に心を向ける」です。

自然に心を向ける

 日々の生活の中で、私たちは自然に対し、どれだけ心を向けているでしょうか。
 NPO法人森の蘇りは、多様な生物の生育を支援するため、自然の営みを学び、過密になった森林の間伐を行っています。下層植生(かそうしょくせい)の回復を通じて水源かんよう機能を維持し、大雨による土砂の流出防止も目指しています。
 推進している方法は、枝が重なって地面に光が入らなくなった森で、木の皮を剥ぐ(はぐ)ことです。これにより、地面に草木が根を張り実を結び土壌が豊かになって、生き物の食べ物やすみかとなります。
 この皮むき間伐を「きらめ樹(き)」と名づけ、女性や子供でもできることとして、活動を呼びかけています。
 自然を保護する活動は様々にあります。その活動を通じて、普段使用している物への愛着心や大切さなど、様々な気づきが生じることでしょう。
 時には、仕事以外でも他人や自然にも喜ばれるような活動をすることで、心の充電をし、明日への活力にしていきたいものです。

一般社団法人倫理研究所 職場の教養2月16日(火)「自然に心を向ける」より

<今日の心がけ>
役に立つことを行いましょう

自然に心を向ける 感想

間伐などは、自然に少しだけ手を加えることで、人の生活に役立ち、自然保護にもなるというものですが、これこそ自然と人間の共生の行動だと思います。

人は自然がなければ安らげず、自然も人を必要としているのかも知れません。

自然に心を向けて、自然から学ぶことでひと、人としての生き方も学んでいけるようですね。

投稿者: ukara9

食品系会社の一見やる気のない社員です。若い頃から管理職になり「考え方の違う方」との人間関係づくりに悩み、自分に不足してるものを自費で研修や講習や読書でインプットしまくりました。主に職場の教養の感想をUPします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)