職場の教養 感想8月18日(水)「心に響く言葉」

おはようございます。@ukara91です。
8月18日(水)の職場の教養は「心に響く言葉」です。

心に響く言葉

 誰しもが、言葉によって励まされたり、勇気づけられたことがあるでしょう。
言葉には、人の心や考え方を変える力があります。
 心に響く言葉は、私たちの原動力となり、励ましの言葉は、私たちを前へと導いてくれる力になります。
 相手を朗(ほが)らかにさせる言葉、喜びや勇気や希望を与える言葉、思いやる言葉は、他人だけでなく自分にも力を与え、幸せにしてくれる言葉といえます。
 しかし、言葉は時として人を傷つけてしまうことがあります。悲しませる言葉、希望を挫(くじ)かせる言葉は、相手だけでなく自分をも不幸せにします。
 双方が幸せになる言葉は、共感する心から生まれます。より多くの建設的な言葉をかけて、日々の生活の中で、敬(うやま)う心、愛する心、信じる心、感謝する心などを磨き高めたいものです。
 私たち一人ひとりが発する言葉が、見えない大きな力となって、家庭や職場の空気をさらに明るい方向へと変えていってくれるに違いありません。

一般社団法人倫理研究所 職場の教養8月18日(水)「心に響く言葉」より

<今日の心がけ>
共感力を養いましょう

心に響く言葉 感想

言葉は人と人がコミュニケーションするための、唯一のツールです。
その言葉一つ一つで相手の感情に影響を与え、発した言葉は自分にも影響を与えます。
プラスの言葉を相手に投げかけると、相手は気分がよくなり、相手が気分がよくなると自分にもプラスが戻ってきます。
マイナスの言葉を相手に発すると、相手は気分が悪くなったり落ち込んだりして、それを見た自分はイライラしたり落ち込んだりしてマイナスが戻ってきます。

プラスの言葉を周囲に投げかけていると、自分にはプラスが戻ってくるのがこの世の仕組みなのかもしれないですね。

投稿者: ukara9

食品系会社の一見やる気のない社員です。若い頃から管理職になり「考え方の違う方」との人間関係づくりに悩み、自分に不足してるものを自費で研修や講習や読書でインプットしまくりました。主に職場の教養の感想をUPします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)