職場の教養 感想1月28日(金)「体の声」

おはようございます。@ukara91です。
1月28日(金)の職場の教養は「体の声」です。

体の声

職場の教養1月28日の画像はこちらから

 口の中やその周辺の粘膜におこる炎症(口内炎)によって、会話がしづらかったり、食事がとりづからったりと、辛い経験をした人は多いでしょう。
 口内炎ができてしまったSさん。会話をするたびに痛むため、コミュニケーションを取るのも億劫になり、仕事が捗りません。
 先輩に相談してみたところ、「Sくん、食生活を見直してみたらどう?」とアドバイスを受けました。
 Sさんは外食ばかりで栄養バランスに偏りがありました。先輩に指摘されたことで不摂生を反省し、生活習慣を見直すきっかけを得たのでした。
 口内炎は、栄養バランスの乱れや生活習慣の乱れ、精神的ストレスなどからも起こるといわれています。これらの原因は、日頃から気をつけていれば改善できるものです。
 体調に明らかな変化が出る前に意識して生活を正し、一生お世話になる自分の体を大切にしましょう。

一般社団法人倫理研究所 職場の教養1月28日(金)「体の声」より

<今日の心がけ>
体のケアに取り組みましょう

体の声 感想

職場の教養1月28日の画像はこちらから

 体に変化が起きた時、特に顔に変化が起きたときは、体からなにかメッセージが出ていると考えたほうが良いようです。「口内炎」「にきび」などは自身の体と、食事がアンバランスになっていないか?など、食生活を見直してみましょう。

 身体は食べ物で作られます。また、他人と自身の体のバランスは異なるので、自身の体は自身で状態を感じ取るしかありません。体に出てくる変化で、自身の状態をチェックしましょう。

投稿者: ukara9

食品系会社の一見やる気のない社員です。若い頃から管理職になり「考え方の違う方」との人間関係づくりに悩み、自分に不足してるものを自費で研修や講習や読書でインプットしまくりました。主に職場の教養の感想をUPします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)