職場の教養 感想1月31日(月)「世界への扉」

おはようございます。@ukara91です。
1月31日(月)の職場の教養は「世界への扉」です。

世界への扉

職場の教養1月31日の画像はこちらから

 今年は11月に、サッカーのワールドカップがカタールで開催されます。
 日本は、1998年のフランス大会から6大会連続出場を果たし、うち3度ベスト16に進出しています。しかし、初出場までの道のりは険しいものでした。
 ワールドカップ初出場をかけたアジア最終予選である1993年のイラクとの試合は、勝てば出場決定でしたが、試合終了間際に同点となり、初出場を逃しました。この試合は「ドーハの悲劇」として語り継がれています。
 その悔しさを持って挑んだフランス大会ではアジア予選を見事に突破し、出場権を獲得しました。4年前の敗戦の悔しさをバネにして挑んだ結果、日本サッカーの歴史に新たな1ページを刻むことができたのです。
 日本には「勝って兜(かぶと)の緒(お)を締めよ」という諺があるように、戦いに勝っても油断や慢心することなく、用心深く事に当たる大切さを教えてくれます。
 国内のみならず、世界を相手に勝負を挑む選手たちの活躍を励みに、私たちも失敗を恐れず、身近で起きる出来事を自身の成長の糧にしていきたいものです。

一般社団法人倫理研究所 職場の教養1月31日(月)「世界への扉」より

<今日の心がけ>
失敗を恐れずチャレンジしましょう

世界への扉 感想

職場の教養1月31日の画像はこちらから

 失敗しないように、相手を分析し、自身の力もUPしても「絶対に相手に勝てる」という保証はありません。相手のいる事ですからやってみないとわからないです。

 結婚でも「彼女を養える力を身につけたら」として結婚へ踏み切れない方もいらっしゃるようですが、結婚もチャレンジしてみないとわからないものです。いつまでたっても自信は不足しているものですから。

時には、「エイヤー」っと飛び込んでみるつもりで1歩踏み込んでみることが必要なのだと思います。

投稿者: ukara9

食品系会社の一見やる気のない社員です。若い頃から管理職になり「考え方の違う方」との人間関係づくりに悩み、自分に不足してるものを自費で研修や講習や読書でインプットしまくりました。主に職場の教養の感想をUPします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)