職場の教養 感想2月28日(月)「チーム一丸で取り組む」

おはようございます。@ukara91です。
2月28日(月)の職場の教養は「チーム一丸で取り組む」です。

チーム一丸で取り組む

職場の教養2月28日の画像

 プロスポーツチームにおいて、注目されるのはプレーする選手たちです。
 チーム内には、選手だけでなくスカウトする人やマネージャー、用具係、広報係など、様々な役割を担う人が数多くいます。
 プレーで勝利に貢献することはできませんが、そうした人たちも選手と同じ目標を共有し、それぞれの役割を果たすことでチームは一丸となり、より良い方向へ向かいます。
 一丸となって課題や目標に向かって取り組むことは職場も同様です。部署ごとに役割は違っていても、それぞれが互いに支え合って仕事は進みます。時には、社内だけではなく、他社との協力も必要となるはずです。
 2月も終わり、来月には決算を迎えるという職場も多いでしょう。また、それに伴う人事異動などで、新しい体制づくりがスタートする時期です。
 理念や目標を確認しながら、課題解決のゴールに向かって、より一層、団結力を高めて業務に精進しましょう。

一般社団法人倫理研究所 職場の教養2月28日(月)「チーム一丸で取り組む」より

<今日の心がけ>
理念と目標を確認しましょう

チーム一丸で取り組む 感想

職場の教養2月28日の画像

 チーム内の人間は一人一人個性があり別の人間です。価値観や考え方は異なることもあるでしょう。それでも同じチームで仕事を進めるには、手と手をとりあって協調して仕事を進める必要があります。
仕事のために価値観や考え方は変える必要はありません。歩調を合わせてチーム一丸となるには、「理念」と「目標」が必要です。
「理念」がなく「数値目標」だけしかないチームは、バラバラになりがちです。
自分達のチーム(会社)は、どんなミッションを行い社会貢献をするのか。それをどのうような手段で行うのか。が理念と目標です。しっかりと文章化してチームで共有しましょう。時代と理念がずれてきたと皆が感じたら、その時は皆で修正を加えていきましょう。

投稿者: ukara9

食品系会社の一見やる気のない社員です。若い頃から管理職になり「考え方の違う方」との人間関係づくりに悩み、自分に不足してるものを自費で研修や講習や読書でインプットしまくりました。主に職場の教養の感想をUPします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)