職場の教養 感想3月28日(月)「逆境を乗り越える」

おはようございます。@ukara91です。
3月28日(月)の職場の教養は「逆境を乗り越える」です。

逆境を乗り越える

職場の教養3月28日の画像

 熊本県人吉市の有名な焼酎は、球磨川の名前が入った球磨焼酎です。
 焼酎の蔵元は27件ありますが、令和2年の九州豪雨の際、多くの蔵元が被害を受けました。5年前の地震から立ち直りつつある中、飲食業界はコロナ禍で、酒類が売れずに苦境に立たされている時でした。
 その中にあって、地元の人たちは諦めずに復興に取り組みました。中でも4人の大学生が、焼酎の販売促進プロジェクトを立案し話題を呼びました。
 新たな世代が伝統文化の再発見を行い、当たり前と思われている地元の魅力を、アイデアを出し合って情報発信する取り組みが、注目されたのです。
 苦境に立たされた時、何かの「せい」にしたり、諦める人もいれば、これをチャンスと捉え新たなモデルを創造しようと取り組む人もいます。
 取り組む姿勢で、結果がまったく変わっていくものです。困難に遭遇した時、それを積極的に受けとめ、これまでのあり方を見つめ直し、運命を切り開いていきたいものです。

一般社団法人倫理研究所 職場の教養3月28日(月)「逆境を乗り越える」より

<今日の心がけ>
思考を変えて苦境を打破しましょう

逆境を乗り越える 感想

職場の教養3月28日の画像

普段、物事がうまく運んでいる状況を「順境」といい、不遇や苦労が続く状況を「逆境」といいますが、逆境が1つもこない人はいません。
また、逆境がなければ人は成長しないのではないでしょうか。

自分を客観的にみたり、多重視点を身につけるには逆境が必要です。逆境は成長の肥やしとも言えます。
逆境の時は苦しいですが、それを乗り越えた際には必ず自分の成長があると信じて、逆境を打破していきましょう。

投稿者: ukara9

食品系会社の一見やる気のない社員です。若い頃から管理職になり「考え方の違う方」との人間関係づくりに悩み、自分に不足してるものを自費で研修や講習や読書でインプットしまくりました。主に職場の教養の感想をUPします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)