職場の教養 感想3月29日「名物」

おはようございます。@ukara91です。
3月29日(火)の職場の教養は「名物」です。

名物

職場の教養3月29日の画像

 人には皆、生まれ育った故郷があり、その土地それぞれに名物があります。
 江戸時代後期に刊行された江戸の地誌(ちし)『江戸名所図絵』(えどめいしょずえ)には、多数の図版と共に、社寺や名勝などのほかに、当時の風俗や名物が掲載されています。
 たとえば、海苔は浅草の名物として有名でしたが、原料の生海苔は品川で養殖されていました。梅干しは亀戸梅屋敷や向島百花園のお土産として人気が高く、名物を食べたり、土産物を買うことも名所を訪れる楽しみの1つだったようです。
 近年では、郷土料理とは異なって伝統にこだわらない「ご当地グルメ」なども「名物料理」として、地域興しの一端を担っています。
 長い歴史を持っていないとしても、名物料理の一つひとつに歴史や背景があり、食べ方、盛り付け方、調理方法などにも独特の文化が存在します。
 名物を知ることは新しい発見へとつながり、その土地への愛着も増します。まずは、自分が住んでいる地域や故郷の名物を調べ、地元愛を深めてみてはいかがでしょう。

一般社団法人倫理研究所 職場の教養3月29日(火)「名物」より

<今日の心がけ>
土地の名物を知りましょう

名物 感想

職場の教養3月29日の画像

 住んでいる場所には歴史があり、名物料理にも名物になるまでの物語などがあるものが多いです。ご当地グルメなど最近のものも、ご当地グルメになるまでの仕掛けはどの団体が行ったのか?など、立ち上げた人たちの物語があると思います。
そういう取り組みを知ることで、町の文化に関わることができます。
住んでいる町を知ることで、心も充実してくるような気がします。

投稿者: ukara9

食品系会社の一見やる気のない社員です。若い頃から管理職になり「考え方の違う方」との人間関係づくりに悩み、自分に不足してるものを自費で研修や講習や読書でインプットしまくりました。主に職場の教養の感想をUPします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)