職場の教養 感想4月6日(水)「目標を考える」

おはようございます。@ukara91です。
4月6日(水)の職場の教養は「目標を考える」です。

目標を考える

職場の教養4月6日の画像

 新年度を迎えるにあたり、目標を立てる人も多いことでしょう。その際に大切なのは、内容をできるだけ具体的にすることです。
 例えば、いつまでに達成するのか、どの水準まで達する必要があるのかなどを明確にします。内容が具体的になると、時間の配分や優先順位などに対する意識も変化してきます。やるべきことがわかると、より一層意欲も湧きます。
 目標を立てる際は、目的を明確にすることも大切です。それがはっきりしなければ、形だけの目標となってしまう恐れがあります。
 また、無理な目標設定は達成することが困難になるだけでなく、過度なプレッシャーによってかえって上手くいかなくなる場合もあります。
 大きな目標を持つことは良いことですが、まずは、すぐに達成できる目標を設定し、一つずつ成し遂げていくほうがモチベーションを保ちやすくなります。
 自分の成長につなげていくためにも、具体的な目標を設定し、それに向かって邁進していきましょう。

一般社団法人倫理研究所 職場の教養4月6日(水)「目標を考える」です。

<今日の心がけ>
明確な目標を設定しましょう

目標を考える 感想

職場の教養4月6日の画像

 目標を考えることは大切なことです。
でも、会社全体の目標が時代と合っていなかったりすると、会社員としての個人の目標は立てようがなく、とりあえず帳尻合わせしたような目標になりがちです。
目標を立てるときは、会社員としての自分が、どうすればモチベーションが上がるか?を第一優先順位に目標を立ててみるとよいです。
自分のモチベーションが上がり、会社の数字も押し上げる共通項は何か?徹底的に考えてみましょう。

投稿者: ukara9

食品系会社の一見やる気のない社員です。若い頃から管理職になり「考え方の違う方」との人間関係づくりに悩み、自分に不足してるものを自費で研修や講習や読書でインプットしまくりました。主に職場の教養の感想をUPします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)