職場の教養 感想9月20日(火)「意欲を引き出す」

おはようございます。@ukara91です。
9月20日の職場の教養は「意欲を引き出す」です。

意欲を引き出す

職場の教養9月20日の画像

 何かを新たに始めようとしても、「勉強が終わってから」「明日からやろう」と、意欲が湧かずに始められないことや、せっかく初めても三日坊主で終わったことはないでしょうか。
 本当に残念なのは時間を浪費するだけでなく、意欲が湧くのを待っている間に頭の中にあった目標が消えてしまうことです。
 意欲が湧かないことに手を付ける最も良い手段は、まず小さなことから始めてみることです。そもそも意欲がなくて始められないのではなく、始めないから意欲が湧かないのです。
 始めてみれば意欲には関係なく、人間の脳の側坐核(そくざかく)という場所が興奮を始め、次第に没頭できるように意欲を作りだします。運動するなら着替えて外に出てみる、勉強ならペンを持ってノートを広げてみることから始めてみましょう。
 一つの小さな行動が意欲を引き出し、その積み重ねが大きな目標を達成することにつながっていくのです。

一般社団法人倫理研究所 職場の教養9月20日(火)「意欲を引き出す」より

<今日の心がけ>
小さな行動から始めましょう

意欲を引き出す 感想

職場の教養9月20日の画像

 意欲が湧かないのは、他人のせいではなく、自分のせいです。
「何かを始めようとした」時点で、そのことには興味があるのですから、少しでもそのことに触れていけばよいのです。
人間の脳は、「いかに楽をするか」と思考してしまう道具です。そういう脳の癖に負けないように、興味のあることに関するSNSをみたり、ネットで調べてみるだけでも、興味は深まっていきます。
自分の中にある意欲の泉を、どんどん刺激してあげましょう。


投稿者: ukara9

食品系会社の一見やる気のない社員です。若い頃から管理職になり「考え方の違う方」との人間関係づくりに悩み、自分に不足してるものを自費で研修や講習や読書でインプットしまくりました。主に職場の教養の感想をUPします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)