職場の教養 感想5月10日(水)「クレームから学ぶ」

おはようございます。@ukara91です。
5月10日(水)の職場の教養は「クレームから学ぶ」です。

クレームから学ぶ

職場の教養5月10日の画像

 自信をもって世に送り出した商品、技術、サービスが顧客に満足されれば、かけがえのない喜びが得られるものです。しかし、逆に苦情を訴えられた時には、落ち込んでしまうこともあるでしょう。
 その時に必要なのは、①クレームの内容を正しく聴き取る、②連絡してくださった労に感謝の意を表わす、③こちら側のミスであれば、お詫びをする、④今後の対策を迅速に検討する、といったことが挙げられます。
 その商品の問題を指摘してくれたことに感謝し、「クレームは貴重な情報である」と、肯定的に受け止めたいものです。
 その声を活かし、商品やサービスについて社員同士で改善へ向けた意見交換をする、さらにクレームの原因を突き止め、再発防止に努めるなど、できる限りの改善策を講じましょう。
 クレームに対して真摯に対応すれば、商品の品質や性能はより向上し、磨かれるだけでなく、自社のファンが一人増えることでしょう。

一般社団法人倫理研究所 職場の教養2023年5月10日(水)「クレームから学ぶ」より

<今日の心がけ>
改善に取り組みましょう

クレームから学ぶ 感想

職場の教養5月10日の画像

 クレームは商品やサービスを磨き上げる砥石のようなものです。
しっかりとクレームに向き合い、対応し商品やサービスを磨き上げていきましょう。

投稿者: ukara9

食品系会社の一見やる気のない社員です。若い頃から管理職になり「考え方の違う方」との人間関係づくりに悩み、自分に不足してるものを自費で研修や講習や読書でインプットしまくりました。主に職場の教養の感想をUPします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)