職場の教養 感想5月27日(土)「呼吸一つで」

おはようございます。@ukara91です。
5月27日(土)の職場の教養は「呼吸一つで」です。

呼吸一つで

職場の教養5月27日の画像

 私たちは毎日、「呼吸」をしながら生きています。心地よいと感じる呼吸の仕方を覚えると、仕事に対する集中力や充足感が高まることがあります。
 ストレスを感じやすい人は、いつのまにか浅く速い呼吸になっていることが多いといいます。それは不安や緊張等のネガティブな感情によって、心と体をリラックスさせる副交感神経の働きが低下するためといわれています。
 呼吸が浅い時は脳に届く酸素量が減少します。それがネガティブな感情を増幅させる要因となります。加えて心がより不安定になりやすく、自律神経のバランスが取りづらくなる等、悪循環に陥る可能性があります。
 呼吸は自分でコントロールすることができます。呼吸が浅く速いと感じたら、意図的にゆっくり深い呼吸を心がけると、全身に酸素が十分に回るようになり、ネガティブな思考が減って、心が整っていくことでしょう。
 心身ともに健康に導く呼吸法は数多くあります。深い呼吸でパフォーマンスを上げて、仕事に臨みたいものです。

一般社団法人倫理研究所 職場の教養5月27日(土)「呼吸一つで」より

<今日の心がけ>
深い呼吸を意識しましょう

呼吸一つで 感想

職場の教養5月27日の画像

イライラしたりしてる時は、呼吸が浅く速くなっています。
イライラをコントロールすることは難しいですが、呼吸の速さを調整することは、意識すればできるものです。イライラと呼吸は連動していますので、呼吸の速さを調整することができれば、イライラもコントロールできるようになってきます。
呼吸に意識を向けることは、感情や思考のコントロールにつながり、人生の幸福度を高める事のできる方法なのかもしれません。

投稿者: ukara9

食品系会社の一見やる気のない社員です。若い頃から管理職になり「考え方の違う方」との人間関係づくりに悩み、自分に不足してるものを自費で研修や講習や読書でインプットしまくりました。主に職場の教養の感想をUPします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)